【ツインレイ】「男性レイは動かない」という事実 / 後編

前編 からの続きです。

「残念ながら」との枕詞が適格かどうか分かりませんが

多くの男性が草食化している というのが現実であり

疑う余地の無い事実と言えるかもしれません。

よって 何もしなくても(待っているだけで)男性は動く

という概念はもはや古くなりつつあります。

男性の草食化に合わせながら、女性側が必要に応じて

リードしていくことが求められる時代になっているのです。

このことはツインレイの世界にも通じてきますので・・

ひたすら待ち続けていれば

いつか彼(男性レイ)が迎えに来てくれるに違いない

といった希望的観測は妄想に終わる可能性が高くなります。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

女性レイが特に何もしなくても

男性レイが動いてくれることは確かにあるでしょう。

ただその場合、男性レイとしては

『様子見』の意味合いが非常に色濃くなります。

つまり、女性レイがどれだけ変わったのか?

或いは変わっていないままなのか?を確かめたいが故に

ちょっとした探りの動きを取ってくるケースです。

女性レイの内面が大きく変化していれば

そのまま再会のステージへ進んでいきますし

女性レイに変化が一向に見られないようであれば

真の再会とはならずサイレント期間が継続されます。

一人称のような狭い視野に偏ってしまうと

自分自身の変化にはどうしても気付き難くなります。

ですが、本人がきちんと気付けていないだけで

本当は変化している部分がたくさんあるはずです。

些細な日常を送っているように感じられたとしても

日々の生活における様々な経験を通しながら

私たちは学び、魂の成長を積み重ねているからです。

その為、男性レイが考えるところの

「女性レイに変化が一向に見られない」は

正しく言うと間違いであることが分かります。

では、男性レイは何故

「変化が一向に見られない」と考えるのでしょうか。

それは・・

男性レイが別離を決断するに至った『相容れない部分』が

女性レイの中で依然として残っている 為です。

女性レイがこの部分を綺麗に払拭出来ない限りは

男性レイが「彼女は変わった」と捉えることはありません。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

なかなか動いてくれない男性レイに対して

実際にはどう働き掛けていけば良いのか?

どのようなボールを投げれば良いのか?

これはお二人の関係性や経緯 / 現状によって異なりますので

セッションで個別にお話しさせて頂ければと思います。

ボールを投げる際のスピード感と角度については

彼の性格 / コミュニケーションスタイル / 趣味

いま打ち込んでいる事柄などが大きく作用してきますので

同じくセッションでアドバイスさせて頂ければと思います。

ボールの投げ方が大切になってはくるものの

ボールを投げるときの女性レイの在り方がより重要です。

要約すると、男性レイがふたりの別離を決めた理由を

女性レイがどこまで払拭出来ているかに尽きてきます。

* 関連記事 *

多様化する男性レイ ①

多様化する男性レイ ②

多様化する男性レイ ③

草食系男性レイの特徴


各セッション詳細 / SNS等はLinktreeからご覧頂けます

Linktree @uneame.twinray

ツインレイカウンセラー養成講座

男性心理を楽しく学んで愛され女性になる講座


~ Une âme / Twinray ~

* ツインレイ、ふたりで紡ぐひとつの魂 * ツインレイの愛と試練、男性レイの心理について綴ります ツインレイセッションも承っております