2025.07.01 02:00【ツインレイ】双方どちらもランナー / 後編前編 からの続きです。今回は前編でお伝えさせて頂いた内容を違う角度より深掘りしながら進めてまいります。ランナーはチェイサーから逃れるべく思考でチェイサーのことを切り離そうと努力します。その為、ランナーの浄化作業が滞っている段階では現実面においてチェイサーの存在を最下位に位置付ける...
2025.06.29 11:00【ツインレイ】双方どちらもランナー / 前編極めて私自身の個人的な見解と思いではありますがツインレイについて情報を発信させて頂くとき『ランナー』『チェイサー』の表現を用いることは正直なところ、あまり好きではありません。その理由は、『ランナー』『チェイサー』を目にする度に「相手は逃げている」「私は追い掛けている」という皆さま...
2025.06.26 02:00【ツインレイ】男性レイとの創造サイレント期間の最中にいるとき女性レイがまず目指すべきは、ふたりの再会です。ふたりが再会しないことにはその先のツインレイストーリーは展開しません。ですので、いまサイレントを過ごしておられる方は再会実現の為に必要なことへ取り組んでまいりましょう。必要な事柄は実に多岐に渡ってきますが...
2025.06.19 02:00【ツインレイ】浄化ツインレイの道を歩んでいく過程において様々な課題と試練が次々と現れてきます。ご説明するまでもなく、こられが現れる理由は 魂の成長と進化を遂げていく為 です。ご本人がずっと見ないようにしてきた謂わば、ご本人にとっての最も痛く辛い部分が課題や試練に形を変えて浮上してきますの...
2025.06.07 02:00【ツインレイ】それぞれの孤独感 / 後編前編 からの続きです。サイレントが始まったばかりの頃の女性レイはただひたすらに、その胸を痛めている状態です。納得のいく説明も無いままに去っていた彼のことをどうしても諦め切れずに深く思い悩みます。ここで、男性レイを執拗に追い掛ける女性レイもきっと少なくはないはずです。断じて応えよう...
2025.06.05 17:00【ツインレイ】それぞれの孤独感 / 前編『ツインレイ』という言葉にどのようなイメージを抱いておられるでしょうか?「ロマンティック」であったり「運命の相手」と思い描いていらっしゃる方が多いかもしれません。勿論、これらは決して間違いでは無いと思います。ですが、ロマンティックと感じられる夢心地の時間帯はサイレント期間に入るま...
2025.06.03 02:00【ツインレイ】これは彼から伝わる感情?特に嫌な出来事が起きた訳でも無いのに突然、気分が重くなるようなことはあるでしょうか。私たちの心は日々、ユラユラと揺らいでいます。その為、意味も無く落ち込んでしまったとしてもそれは取り立てて不思議なことではありません。ですが、正体不明の落ち込みが一向に治まらず鉛のように重たい感情が...
2025.05.01 02:00【ツインレイ】忘れられない思い / 男性レイ編男性レイのことを諦められず忘れられず深い沼の底に落ちて這い上がれないとき女性レイは「こんなに苦しい思いをしているのはきっと私だけ」と感じてしまうでしょう。このように感じてしまうのは、何も女性レイの持つ悲観性が原因の全てではありません。男性レイが示してくる徹底的な拒絶の態度や男性レ...
2025.04.29 02:00【ツインレイ】忘れられない思い / 女性レイ編諦めたくても諦められないそれは・・男性レイのことを決して忘れることが出来ないからです。まるで突然、手の平を返したかの如く冷たい姿に豹変してしまった男性レイ。それだけではなく全ての連絡手段を一瞬で遮断されてしまう為豹変したその理由を男性レイに問うことも出来なくなります。いつ終わるの...
2025.04.17 02:00【ツインレイ】「好き」が「愛」に変わると『好き』と『愛』の違いとは何でしょうか。何となく分かるような気がするけれどでも・・実際にはどのような違いがあるのかその違いを腑に落とすことはなかなか難しいもしかすると、このように感じておられる方はとても多いかもしれません。『好き』と『愛』の違いには年齢的な要因も若干加味されてくる...
2025.04.08 02:00【COLUMN】彼と彼女のソネット私のブログ記事やインスタグラム投稿を隈なくご覧下さっている方はご存知かもしれませんが私は食べることとお料理がとっても大好きです。キッチンに立ってお料理を作ることは私にとっての息抜きであり大きな楽しみなのですがもうひとつ別の楽しみがあります。それは、お料理しながらワイヤレスイヤホン...
2025.03.25 02:00【ツインレイ】「統合」の前に、まずは「再会」これまでも何度か言及していますが当ブログをご覧頂いている方の多くはサイレント期間にいらっしゃるかと思います。その為、サイレントにまつわる記事を集中的に書かせて頂くことがあります。実際にセッションをご希望下さる方もサイレントの最中におられるというケースが圧倒的に多くなっています。*...