【ツインレイ】周囲から見た「ツインレイのふたり」

もし、『ツインレイ』という言葉を見聞きしても

特に興味を引くような点を見出さなければ

そのままスルーする方が圧倒的多数だと思います。

そして、スピリチュアルに関心のある方が

必ずしも『ツインレイ』を重要視したり

ご自身の愛の形に重ね合わせるとは限りません。

何が言いたいのかというと・・

周囲の人々の多くは、『ツインレイ』とは

無関係の日常を送っている ということ。

そもそも、『ツインレイ』という言葉を

全く知らない方もいらっしゃるはずですし

更に突き詰めていくと、それらの方々は

『ツインレイ』に執着 / 固執していないと言えます。

 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

ここで誤解して頂きたくない点は

『ツインレイ』を過剰に神聖化しないということです。

『ツインレイ』の言葉に巡り合い

これを重要視している私たちが居る訳ですが

『ツインレイ』を知らない / 重要視していない方々よりも

私たちが優れているということでは決して無いと思います。

以前も述べさせて頂いたように『ツインレイ』とは

ひとつの愛の形に過ぎないからです。

話が少し脱線してしまいました。

『ツインレイ』の言葉を全く知らなかったとしても

周囲がツインレイのふたりを目の前にしたときには

必ず何かを感じることでしょう。

周囲の人々がツインレイのふたりを目にしたときに

『感じる何か』の代表的なものは

ふたりはお互いにとても良く似ている との感覚です。

似ているのは、外見的な特徴ではありません。

そうではなくて、ふたりの醸し出す雰囲気が

まるで同一のものであるかのように感じられるのです。

また、何も雰囲気だけに留まらず

周囲の目に映るツインレイのふたりには

性格や考え方にも共通項があるように見えるはずです。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

「ツインレイのふたりは真逆の性質を持っている」

というツインレイ概念が広く浸透しています。

あくまでも個人的な見解とはなりますが

この概念は正解でもあり不正解でもあると思います。

確かに真逆の性質を備えながらも、それぞれが

本質的に大事にしている部分は同じだからです。

大事にしている部分が同じだからこそ

「ふたりはとても良く似ている」という印象を

多くの人々に与えていると言えるでしょう。

そして・・

ツインレイのふたりの間に存在する強い繋がりを

周囲は本能的に察知しています。

その為、サイレント期間に入って以降も

ふたりの現状 / 関係性を尋ねられることが多いでしょう。

* 関連記事 *

共鳴し合うふたり


各セッション詳細 / SNS等はLinktreeからご覧頂けます

Linktree @uneame.twinray

ツインレイカウンセラー養成講座


~ Une âme / Twinray ~

* ツインレイ、ふたりで紡ぐひとつの魂 * ツインレイの愛と試練、男性レイの心理について綴ります ツインレイセッションも承っております