【COLUMN】祝!高市早苗総裁誕生!!

通常、火・木・土にブログ更新を行っておりますが

本日は特別に臨時にてブログをアップさせて頂きます。

当ブログを隈なくご覧下さっている読者さまは

私が政治に強い関心を持っていることを

ご存知でいらっしゃるかもしれません。

私は現在、トルコ / イスタンブールに在住しています。

ですが、私の心はいつも祖国・日本と共にあり

常に日本国の幸福と行く末を案じながら生活しています。

『愛国者』と公言するのは大変おこがましいながらも

私は日本という国を心から愛していますし

日本人として生まれたことに大きな誇りを持っています。

愛国者のひとりである身と致しましては

やはり日本の政情を見過ごすことは出来ません。

その為、今回の自民党総裁選挙の状況を

固唾を呑みつつ遠くから静観していました。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

総裁選挙当日の10月4日土曜日

ツインレイセッションでのお話しが終わった後

私はすぐに YouTube へアクセスしました。

言うまでも無く、選挙の結果を確かめる為です。

日本とトルコの間には6時間の時差がありますので

セッションが終わる頃には結果が明らかになっています。

(トルコは日本の時刻からマイナス6時間です)

恐る恐る  YouTube を開いてみると

「自民党新総裁に高市氏」との動画サムネイルが

私の目の中に飛び込んできました。

その瞬間、嬉し涙がじんわりと込み上げてきました。

「これで、日本再生の可能性が生まれた!」と

高市氏に希望の光を見出すことが出来たからです。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

恐る恐る YouTube を開いた理由は

昨年の総裁選挙での苦い思いが残っていたからです。

国民投票では無いものの

民意(自民党党員の投票数)が全く反映されない形で

議員投票の結果から高市氏は落選してしまいました。

民意では高市氏が群を抜いてトップを走っていた状態。

にも関わらず、「国民ファースト」では無く

「自分ファースト」を優先した議員たちが

高市下ろしに躍起になったことは火を見るよりも明白です。

「自分ファースト」とは

衆参選挙で勝利を収めることに他なりません。

選挙で勝つことだけを目的としながら

多くの議員が前石破総理を支持した訳ですが

その選択は誤りだったことを

先の衆参両院選挙の結果が如実に物語っています。

(皆さまもご存知のように自民党は大敗しています)

この他での「自分ファースト」の主な要因は

高市氏が推し進めようとしている「スパイ防止法」や

「セキュリティ・クリアランス」を阻止する為でしょう。

何故、阻止するのか?

それは、自らをスパイだと自認していることに値します。

(要するに、後ろめたいことがある証拠です)

親中・媚中として知られる林芳正議員は

今回の総裁選挙に立候補していましたが

スパイ防止法について記者から問われると

「急いで決議されるべきではない」

というような主旨を述べておられました。

スパイ防止法が可決されると

何か困ることでもあるのではないか?と

つい勘繰りたくなってしまいます。

「若殿を何としても総裁に!」

「担ぐ神輿は軽い方が良い!」などともてはやされて(?)

オールドメディアでは小泉進次郎推しが続いていました。

私も小泉氏には人としての好感を持っていますが

日本国を任せられるかどうかというと「NO」です。

明確な国家観や政治理念が全く窺えませんし

答弁の際にカンペを見る姿勢は受け入れ難く感じます。

加えて、ステマ問題や

高市氏を支持している党員を離党させるなど

看過できない事案も文春砲によって発覚しました。

それでも小泉氏に一票を投じた議員がいることに

驚きと落胆の気持ちを隠さずにはいられません。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

高市総裁誕生の背景には

自民党最高顧問である麻生太郎氏の存在があります。

総裁決戦前夜において、麻生氏は議員たちに

「決選投票は、党員が選んだ人間にまとまれ」と

通達していたとのこと。

特に名指しはしていないものの

麻生氏は高市氏を全面支持していたのと同時に

民意(党員投票の結果)を重視していたことが分かります。

高市氏を総裁に望んで下さった自民党員の方々に

改めて敬意と感謝の気持ちで一杯です。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

私が高市氏を支持しているのは

高市氏から愛国心が確かに伝わってくるからです。

また、私が心から敬愛申し上げている故安倍総理のお志を

継承して下さっているからでもあります。

前々回の総裁選において、安倍総理は

高市氏を精力的にバックアップされていました。

いま、高市氏が無事に総裁に就任されたことで

安倍総理も大変喜んでおられると思います。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

遺憾ながら、各オールドメディアにおいて

早くも高市バッシングが始まっています。

リベラル傾向の左派メディアにとって

右派(保守)である高市氏が邪魔だからでしょう。

メディアが高市氏を糾弾するとき

決まって挙げられるのが靖国神社参拝についてです。

自らの命を犠牲にしてでも

日本国の未来を守って下さった英雄たちの魂へ

誠の意を捧げることに何か問題があるのでしょうか?

議員による靖国神社への参拝は、私たちが

自分のご先祖さまの墓前に手を合わせることと同義です。

これを外交問題に繋げること自体が

そもそも間違っているように思えてなりません。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

長々と書き連ねてしまい申し訳ありません。

ここまでお読み下さり本当に有難うございます。

当ブログの読者さまや

セッションにお申し込み下さるご相談者さまたちの

お幸せを常に願っている私と致しましては

高市総裁、即ち高市総理大臣の誕生は

喜ばしいことこの上ありません。

最後となりましたが

高市総理おめでとうございます!!

日本国民の幸せの為にご尽力頂けますことを

期待しております。

* 関連記事 *

安倍晋三元総理の訃報に接して

安倍晋三、フォーエバー


~ Une âme / Twinray ~

* ツインレイ、ふたりで紡ぐひとつの魂 * ツインレイの愛と試練、男性レイの心理について綴ります ツインレイセッションも承っております