2025.06.12 17:00【COLUMN】「ネットリンチ」に潜む残忍性3月15日の記事の冒頭部分で「動揺を覚える出来事が起きました」「色々と考えさせられる部分が多々ありますので折を見てコラムで綴らせて頂こうと考えております」と書かせて頂きました。あれからおよそ3ヶ月が経過してようやく客観視できるようになりましたので改めて、この出来事を通して感じたこ...
2025.05.31 02:00【COLUMN】「ONLY YOU」で男性心理を学ぼう以前のコラム と同じような始まり方となり恐縮ですが「今日は何を聴こうかな?」と頭を捻らせたときふと、あるバンド名が下りてきました。日本のロックシーンを先導し、いまもなお語り継がれる伝説のロックバンド『BOØWY(ボウイ)』です。読者さま達のご年代を想像させて頂きますにBOØWYの...
2025.04.08 02:00【COLUMN】彼と彼女のソネット私のブログ記事やインスタグラム投稿を隈なくご覧下さっている方はご存知かもしれませんが私は食べることとお料理がとっても大好きです。キッチンに立ってお料理を作ることは私にとっての息抜きであり大きな楽しみなのですがもうひとつ別の楽しみがあります。それは、お料理しながらワイヤレスイヤホン...
2025.01.04 02:00【COLUMN】「なりたい私」「実現したいこと」は何ですか?新年明けましておめでとうございます皆さまにとって心身お健やかな一年となりますようそして、更なる飛躍の多幸な一年となりますよう心よりお祈り申し上げますお正月も三が日が過ぎましたがいかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。私が居住しているトルコではイスラム教の行事が最も重要視されて...
2024.12.28 02:00【COLUMN】「私の望み」を幻で終わらせない一年を振り返りながら年内最後のブログを書いているときは毎年とても穏やかな気持ちに包まれます。暫しの休息が得られる前だからかもしれませんし「この一年も頑張った!」との充足感で満たされているからなのかもしれません。ですが勿論、心残りがゼロという訳では全く無くしたくても実現出来なかった...
2024.07.11 02:00【COLUMN】Une âme のセッションはスピリチュアル色が薄い?「スピリチュアルな内容が中心になると思っていたけれど現実的なアドバイスの方が多くて少し驚きました」セッションを受けて下さったご相談者さま達から良く頂戴するお言葉(ご感想)です。私がご提供しているセッションでは、このお言葉の通りあまりスピリチュアルへ傾かないように心掛けています。(...
2024.01.04 02:00【COLUMN】2024年は『真実の愛の具現化』新年明けましておめでとうございます2024年が皆さまにとって愛と喜びの光溢れる一年となりますよう心よりお祈り申し上げます元旦に発生した能登地方の大地震に続いて2日には羽田空港で航空機衝突事故が起き本当に胸の痛む年明けとなりました。被災された方々へ謹んでお見舞い申し上げると共に被害...
2023.12.28 14:00【COLUMN】静謐な夜明けに向かって間も無く2023年が幕を閉じようとしていますが皆さまの2023年はどのような一年だったでしょうか。「彼との間で何も変化が起きなかった」という方は恐らくとても少ないかもしれません。可視化されるような状態でなかったとしても愛のドラマは確実に繰り広げられたはずですしふたりの心を隔ててい...
2023.09.21 02:00【COLUMN】4周年を迎えて真実の愛への道のり という記事でツインレイブログを開始して4年が経ちました。どなたの目にも留まらないかもしれないのに初投稿をする瞬間の私の胸は高まっていました。行き先の見えない状態ではありましたが「ここから何かが始まる」との思いに高揚感を抑え切れなかったのかもしれません。ですがブ...
2023.06.14 02:00【COLUMN】私が愛した男たち / 続編『私が愛した男たち』の続編です。私が好き勝手なことを書きながらひとりで楽しんでいるような内容ですのでご興味が無い方はスルーなさって下さいませ。それでは、張り切って続きを綴ってまいります。* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *ゲイリー・オール...
2023.06.07 02:00【COLUMN】私が愛した男たち何とも意味深なタイトルとなり申し訳ありません。ネットで長時間調べものをしているときふと、魔が差したと申しましょうか『過去の男たち』が気になり検索してみると思いの外それがとっても楽しくって・・!(正確には、過去にファンだった著名人男性です)それぞれの画像をうっとりと眺めていると「皆...
2023.04.12 02:00【COLUMN】必読!歌詞から分析する男ゴコロ天邪鬼な男性レイ の第二弾をお届けする予定でしたがそれよりも先に コラム の続きからお伝え致します。今回の記事はボリュームがありますのでいつもよりお時間を頂戴するかもしれません。さて、前回のコラムでは動画のリンクを貼っていますが皆さま、田島貴男氏の『朝日のあたる道』はお...