【ツインレイ】恐れがあるときは動かない
心の中に『恐れ』が存在しているにも関わらず
彼に対して働き掛けたことがあるでしょうか。
圧倒的な恐れを抱きながらも
それでも動かずにはいられない
目に見えないものに突き動かされるかのように
恐れの感情を無理やり抑え付けながら
彼に何らかのアクションを試みる。
このようなご経験がおありかもしれません。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ケースバイケースとなりますので
全ての方 / 全てのご状況には該当しませんが
『恐れ』があるときは動かない方が良いでしょう。
「私の恐れの原因は彼にある」
「だから動かないと恐れを払拭出来ない」と考えて
彼に対して働き掛ける選択を取ることが多くなります。
確かに、彼がきっかけとなっている部分はありますが
『恐れ』の真の原因は彼ではなく自分自身 です。
そして、「動かずにはいられない」と感じるのは
焦っている状態に他なりません。
恐れを抱きながら彼にアクションを起こしてみても
多くの場合、期待通りの反応は得られません。
どうして期待通りの反応が得られないのでしょう。
それは、言うまでもなく
恐れのエネルギーを放出しているからで
彼もそのエネルギーを敏感に感じ取るからです。
そして、焦りの感情も確実に彼に伝わります。
その結果、恐れのエネルギーと焦りを感じ取った彼は
居心地が悪くなり距離を置いてきます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
愛のエネルギーの対極にあるのが恐れのエネルギーです。
私たちが無意識の内に選択しているエネルギーは
『愛』か『恐れ』のふたつだと考えられています。
これは、『陰』と『陽』のエネルギーにも
例えることが出来るでしょう。
恐れのエネルギーには
不安 / 焦り / 欠乏感 / 不足感 などが含まれます。
一方で愛のエネルギーには、ただただ
満たされている充足感 のみが溢れています。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
前述のように、ケースバイケースとなりますので
一概には言い切れませんが
恐れのエネルギーを身に纏った状態で
彼に何らかのアクションを起こすよりも
愛のエネルギーに包まれた状態で
彼に働き掛ける方が良い結果が生まれやすくなります。
その為、恐れの感情を抑え付けて
ご自身の心に無理をするのではなく
まずは、貴女自身を優しく満たしてあげて下さい。
* 関連記事 *
各セッション詳細 / SNS等はLinktreeからご覧頂けます
0コメント