【ツインレイ】男性レイのトラウマ

誰の心の中にも必ずある「トラウマ」は

ある出来事がきっかけとなり形成されます。

その出来事とは、ほぼネガティブなものです。

出来事を通して、悲しんだり傷付いた思いは

時間が経過しても本人の記憶として残り続けます。

そして、過去の辛い出来事が想起されるような

似通ったシチュエーションが起きると

或いは起きそうになると、トラウマが前面に出てきては

たちまち身動きが取れなくなってしまいます。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

身動きが取れなくなる時というのは

本人の自由意志は排除されている状態と言えます。

辛い記憶が一瞬にして蘇ることから

「再び同じ思いを味わいたくない」というように

云わば本能的に防御態勢へ入っていくからです。

防御態勢に入る(身動きしない)ことで

自分の心を悲しみや傷から未然に守ることは出来ますが

可能性を閉ざす結果に繋がりかねなくなります。

そうです、トラウマに捕らわれ続けていると

あらゆる可能性から自らを遠ざけてしまうのです。

ふたりの関係性を深めていく過程において

お互いのトラウマが障害となることが多々あるでしょう。

例えば、女性レイが抱えるトラウマの中のひとつは

「愛の受け取り拒否」を引き起こす要因になります。

ですが、最も大きな障害となってくるのは

サイレント開始の際に生じた男性レイのトラウマです。

サイレントは、男性レイ側の逃避によって始まります。

ですので「どうして彼にトラウマが?」

「トラウマが出来たのは私の方」というように

思われるかもしれませんし、思われて当然です。

それでも、男性レイが逃避を決める直接的な原因は

女性レイが作っているケースが殆どです。

そして、女性レイが作った原因によって

男性レイが傷付いたという事実もあるのです。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

なかなか再会に至らない

再会後もふたりの関係性が思うように進まない

このような場合には

サイレントの際に出来た男性レイのトラウマが

障害となっている可能性が考えられます。

女性レイのことを心の奥底から愛していても

いえ、心の奥底から強く愛しているが故に

「再び同じ思いを味わいたくない」と

防御態勢より抜け出すことが困難だからです。

逃避を決めたのは、あくまでも男性レイであり

女性レイを突き放したのも男性レイではありますが

実際の所では「彼女の方が去っていった」という

誤った解釈と認識が男性レイのトラウマになっています。

その為、「また彼女に去られたら」との恐れがあり

自分から行動を起こすことが出来ないのです。

最終的には、男性レイ本人が乗り越えるべきものですが

女性レイの「私はどこにも行かない」という決意表明が

男性レイのトラウマ脱却の足掛かりとなるでしょう。


~ Une âme / Twinray ~

* ツインレイ、ふたりで紡ぐひとつの魂 * ツインレイの愛と試練、男性レイの心理について綴ります ツインレイセッションも承っております